叱って下されお館さま!
ち…父上! 何をなさっておられますか!
by勝頼
ん? 庭の木に明かりを灯そうとじゃな…
う~む、枝に幾つもの蝋を立てるのは骨が折れる作業よのぅ
今宵はこうして祝う日であるそうじゃ。 by信玄
祝いの日にございますか? 失礼ながら何を祝う日で?
by勝頼
はて? 大友の小童がそう言うておると噂を聞きつけてのぅ。儂もやってみようと思うたまでじゃ
(暇だから) by信玄
はぁ。しかし…この報告書には、樅の木を飾るらしいと書かれておりまする。父上が今飾られておられる木は松の木にございますれば…。 by勝頼
細かい事は気にするでないわ。ほれ、床に就く時には頭の上に足袋を置かねばならん故、大きな物を急ぎ拵えよ。 by信玄
大きな足袋ですか? 何故そのような物を寝床に?
by勝頼
そうしておくと、目覚めた時に足袋の中に土産が入っているそうじゃ!
by信玄
それはそれは…と。…あー…父上。どうやらそれは小さな子供限定のようでございますが…
by勝頼
何と! 儂とした事が抜かったわ!
急ぎ、幸村を呼び戻せ!
by信玄
ち、父上!
幸村ももう小さな子供ではございませぬ!
by勝頼
何? すると三河の小童を呼ばねばならぬか
by信玄
徳川殿ももう子供ではございませぬ! by勝頼
では誰を呼べば良いのじゃ!
by信玄
誰と申されましても…。父上はそんなに欲しい土産があるのですか?
by勝頼
否。別にない
by信玄
…………もう父上は大人しく寝ていて下され
(佐助殿は偉大でございますな…) by勝頼



ん? 庭の木に明かりを灯そうとじゃな…



祝いの日にございますか? 失礼ながら何を祝う日で?


はて? 大友の小童がそう言うておると噂を聞きつけてのぅ。儂もやってみようと思うたまでじゃ


はぁ。しかし…この報告書には、樅の木を飾るらしいと書かれておりまする。父上が今飾られておられる木は松の木にございますれば…。 by勝頼

細かい事は気にするでないわ。ほれ、床に就く時には頭の上に足袋を置かねばならん故、大きな物を急ぎ拵えよ。 by信玄

大きな足袋ですか? 何故そのような物を寝床に?


そうしておくと、目覚めた時に足袋の中に土産が入っているそうじゃ!


それはそれは…と。…あー…父上。どうやらそれは小さな子供限定のようでございますが…


何と! 儂とした事が抜かったわ!



ち、父上!



何? すると三河の小童を呼ばねばならぬか


徳川殿ももう子供ではございませぬ! by勝頼

では誰を呼べば良いのじゃ!


誰と申されましても…。父上はそんなに欲しい土産があるのですか?


否。別にない


…………もう父上は大人しく寝ていて下され


PR
この記事にコメントする